Pas de nouvelles, bonnes nouvelles. |
訳:便りがないのは良い便り だいたいそんな感じ。 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホタテ貝から出るクエストのひとつ、「一本の鍵」について。
ちなみに私は檻クエと呼んでおります。(檻開けて回るから
このクエ、Lv45付近だった当時の私は大苦戦してました。というか、護衛ないと絶対無理っていう。
MOBに攻撃されるとゲージキャンセルされるし、それ以前に周りが痛すぎる><
今回の記事ではそのクエをソロでがんばっちゃおー!って感じの内容になってます。
この方法でやるとソロいけますが、45なりたてor腐海まだ余裕ない;;;って人は遠慮せず周りに護衛頼む方がいいと思います。もしくは飛剣かな?
以下にご紹介するのは私みたく飛剣ないぜーって人におススメするやつです。
飛剣ではやったことないので。ちなみに舞空2使ってます!(1でもあれば大丈夫だとは思う
ジャンプだけではちょっと厳しいと思う・・
こちら、クエスト開始NPCの鬼医さん。オートランで行けるけど、座標は-381.335くらい。
※ここは安全地帯なので安心ね!

ではでは、受け売り知識含む、柚嵐と薙雅のなんちゃって檻クエ講座はじまるよー!←
ではでは、つづきをどうぞー
※ソロで回らないって人には必要ない知識です
ちなみに私は檻クエと呼んでおります。(檻開けて回るから
このクエ、Lv45付近だった当時の私は大苦戦してました。というか、護衛ないと絶対無理っていう。
MOBに攻撃されるとゲージキャンセルされるし、それ以前に周りが痛すぎる><
今回の記事ではそのクエをソロでがんばっちゃおー!って感じの内容になってます。
この方法でやるとソロいけますが、45なりたてor腐海まだ余裕ない;;;って人は遠慮せず周りに護衛頼む方がいいと思います。もしくは飛剣かな?
以下にご紹介するのは私みたく飛剣ないぜーって人におススメするやつです。
飛剣ではやったことないので。ちなみに舞空2使ってます!(1でもあれば大丈夫だとは思う
ジャンプだけではちょっと厳しいと思う・・
こちら、クエスト開始NPCの鬼医さん。オートランで行けるけど、座標は-381.335くらい。
※ここは安全地帯なので安心ね!
ではでは、受け売り知識含む、柚嵐と薙雅のなんちゃって檻クエ講座はじまるよー!←
ではでは、つづきをどうぞー
※ソロで回らないって人には必要ない知識です
はい、やってきました一つ目の檻。これを開けて中からペットを出してあげましょうねー
ビジュアルがとてもグロイと思うのは気のせいですかソウデスカ
座標は大体このあたり(93.325)。画像の右上のミニMAP参照です。
オートラン入れとくと楽です。でも適正Lvでオートラン放置すると死ねることは必至でしょう。
走ってくと周りがわらわらついてくるので着いたらここの後ろの木のあたり一周して撒くか、掃除しましょう。
画像見てもらったらわかると思うのですが、この檻の傍まで来て舞空ジャンプです。で、檻乗ってね。
檻に乗ったところで安心してはいけません、ある一定の場所に収まらないと周りのこわぁぁいお姉さんは叩いてきますよ。檻の上からでもこちらからの攻撃可能(近距離職でもおk)なのであんまり群がるようならお掃除お掃除。檻開けてるうちに湧いちゃうので殴られない場所を徒歩にでもして探ってみてください。
さてそうこうしてるうちにきっと檻が開けられると思うので、その場でペットさんに話しかけて一つ目のクエを完了させます。(鞄1つ以上開けておかないと檻ポイされちゃうので注意!)
んで次の檻だーっ!
と行きたいところですが、個人的にはここで檻のリポップを待つことをお勧めします。(不具合だかなんだかで、最後の檻が開きっぱなしになってるのでここかこの後の檻どちらかを2回開けないといけないのです)
先ほどの殴られないイイ位置から動かずにいた場合は檻が消えた後も落ちずにその場で待機できます。もちろんお姉さんの攻撃も喰らわない!でも一応目は離さないでねー万が一ってこともありーの。
ヒーリングでもして待ってましょうか。
10分くらいで確か檻復活。そしてもう一度ここの檻を開けてあげます。開けたらそのまま次の檻へー!
所変わってこちら(291.-325)。今回のペットさんはどうみてもにゃんこちゃんですが、狐だと言い張ってます。
にしてもずいぶん腐海の隅々を走らせちゃってくれますねぇー
※鬼医がMAP左上→一つ目の檻がMAP右上→ここがMAP右下→最後がMAP左下と進んでいきます。ちなみにMAP左下で終了ではなく最後は鬼医さんの元へ。鞄2つ以上開けておくといいと思う。
こちらはねー私としてはさっき見たく檻の上に登るよりかは少し離れてクリックしてみることをお勧めします。まぁぎりぎりまで近づかないと開けられないけれど!経験的には地上からクリックの成功率が高いです。
ここは、よく近くでBOTさんが狩りをしているのですが、彼らを利用してみると割と簡単にできます。でも必ずしも居るとは限らないし、うまい場所に来てくれるとも限らない!
ここは結構根気が必要だと思います。最初の所と違ってこの位置だと絶対いける!ってとこはなさそうだし。
霊獣が適正Lv以上ならそれを生贄(ぇ)にして開けちゃうーってことも可能なようですが、私は育ててないので根性で!
ここで重要になってくるのはMOBの配置ですね。どう頑張っても檻に近すぎる湧きの場合は無理です。遠めの場所に湧くまで只管掃除。
だいたいこのくらいかな?できればウインドウの隅と隅ぎりぎりくらいに見える位置だと成功率は高いです。そして息をひそめてそぉぉぉっっと檻へ!100%になるまでドキドキしつつがんばれ!途中で蟻に気付かれても泣かない!結構100%になるまでのカウントが遅めなので、イライラせずにがんばって。イライラする人はおとなしく他の方法やってください。それかBOT探そうか。
さてまぁそんな感じに無事檻開け完了したら、さっきと同じようにペットさんに話しかけて。
さぁラストの檻だ!ちゃんと鞄に檻ひとつ入ってますかー?!なかったら進んでも骨折り損だよー!
ラストの檻はここです(-303.-289)。といってもすでに檻はなく。ちっさい子がいるので話しかければおk
ここは一度ひっついてきたMOBを掃除すれば多分安全地帯です。
そして最初の鬼医の場所へ戻って報告すれば完了です!
ふーMAP隅々走らされて疲れたねー!
おっと忘れちゃいけない注意書き。このクエ、ホタテを開けた時に「鬼医の鍵」というアイテムが鞄に入るのですが、この鍵には制限時間があります。3時間!まぁそんな切羽詰まった感じはしないものの、後回しにしてて知らない間に鍵なくなったー?!ってことのないように。鍵がないと檻は開けられませんからねー
そして最後にちゃんとこの鍵を鬼医さんに返さなくてはクエ完了にはならない(=EXPはもらえない)ので、クエ遂行時間も考慮してがんばって進めてくださいね!
※この方法は単なる一例です。他にこっちのが楽だよーってのもあるかもしれない。自分にあったやり方でやるのが一番です。
ではでは、今回は前々から言っていた内容をどーんとご紹介しました。文字がだらだらと長くなっちゃった・・見難かったらごめんねー;
※9/29、SS追加しました。
次回は多分普通の日記かなー?とりあえず、またイモっ^^ノシ
PR
COMMENTS
この記事にコメントする